元の言語のページへ戻りました
自動滴定装置
自動滴定装置

自動滴定装置

メトロームの自動滴定装置なら1台で4種類の滴定を完全同時測定。ビュレット分解能は最大10万分の1。カールフィッシャー水分測定も可能。ホモジナイザー、天秤、精密分注器などを接続して試料採取や秤量から自動前処理可能。界面活性剤測定も簡単直接測定。装置は3年保証で製薬では不可欠なIQ/OQ、データインテグリィ対策もメトロームなら安心です。

あらゆる種類の滴定に対応できる豊富なラインナップ - お探しの滴定装置が見つかります

メトロームの滴定装置には、初心者が簡単に操作できる入門機から最新の完全自動システムまで揃っています。最適な自動滴定装置をお選びいただけます。

カールフィッシャー水分計をお探しです?カールフィッシャー水分計のページへアクセス


滴定アプリケーション検索

メトロームの自動滴定装置で測定に信頼と正確さを

世界中でメトロームの滴定装置が選ばれる理由とは? 

1943 年にスイスで設立されたメトローム社は、最新の自動滴定装置とソリューションを提供して世界をリードする分析機器メーカーに成長しました。

  • コンパクトなルーチンワーク向けから、ロボットを装備した全自動タイプ、さらに生産設備向けのプロセス分析用まで、幅広いタイプの自動滴定装置が揃っています。
  • 信頼できるスイス品質
  • 80か国以上にあるグループ会社や特約輸入代理店より、メトローム製品のサービスサポートやアプリケーションサポーとが受けられます。

450種類以上のアプリケーションノートが利用できます。

アプリケーション検索

メトロームのカールフィッシャー水分計は、ラボでのルーチン分析からプロセス分析まで幅広い種類から選択できます:

メトロームのラボ用カールフィッシャー水分計

メトロームのプロセス用分析装置(滴定/水分 他)

自動滴定装置のよくある質問 FAQs

滴定で何ができますか?

滴定は、サンプルに溶解している物質 (分析対象物) の濃度を測定します。 一定量の滴定試薬が手動または自動で追加され、化学反応をモニタリングします。実施する滴定の種類に応じて、反応をモニタリングするためのさまざまな電極(センサー)を使用します。 メトロームには、光度滴定、酸化還元滴定、沈殿滴定、錯滴定、界面活性剤測定、酸塩基滴定、さらに非水溶液系向け電極が揃っています。

滴定についてのウェビナーやコラムもあります。

Go to Webinar Center

Blog: Best practices for electrodes in titration

技術資料:滴定って何?(日本語訳版)

自動滴定装置とは何ですか?

自動滴定装置は、結果計算、サンプル前処理、連続測定を含む滴定工程を自動で行います。メトロームの自動滴定装置で行えることは次のとおりです:

  1. 滴定液は、精密電動ビュレットで正確な量を滴下します。
  2. サンプルは、スターラーで均質化されます。
  3. 電極は、滴定の終点を自動的に検出し、色の変化といった主観による判断を除くことができます。
  4. 結果は自動計算されて表示されるため、人為ミスを防ぐことができます。

自動滴定と手動滴定を比較した解説を掲載しています:

コラム:自動滴定装置によるコスト削減方法

コラム:簡単な滴定でも自動化した方が良い理由とは

自動滴定にはどのような測定方法がありますか?

最も一般的な測定方法は、電位差および光度による終点検出方法 (EP) があります。

電位差滴定による終点検出方法は、電位の差を測定します。溶液の濃度に依存する電位は、参照電極を使用して測定される参照電位と指示電極で測定される電位との差を測定します。指示電極と参照電極の両方を含む複合電極もあります。

光度滴定では、メトロームの光度滴定用センサーである オプトロード (Optrode)  などを使用して、溶液を通過する特定の光(波長)における強度の変化を測定します。

電位差滴定および光度滴定による終点の検出に関して解説うしたコラムもあります。

Blog: Recognition of endpoints (EP)

Do you want to learn more about titration?

Download your free copy here

The free monograph "Practical titration" covers the theory of titration explaining titration reactions, indication methods, electrodes, and titrants. In the practical part, acid-base, precipitation, redox, complexometric, and chelometric titrations are discussed.