Q1 |
装置はどのような場所に設置したら良いですか? |
Q2 |
イオンクロマトグラフのカタログに記載されている『メタルフリー』とはどういう意味ですか? |
Q3 |
イオンクロマトはHPLCとして使えますか? |
Q4 |
イオンクロマトを新規購入する予定ですが,装置,カラム,試薬以外にどのようなものを用意しておけば良いのでしょうか? |
Q5 |
イオンクロマトで使用する水はどのレベルのものを使えば良いですか? |
|
|
Q6
|
溶離液はどのような試薬を使って作れば良いですか? |
Q7 |
溶離液の脱気は必要ですか? |
Q8 |
溶離液はどのくらい持ちますか? |
Q9 |
溶離液はどのように調整しますか? |
Q10 |
立ち上げから何分で測定可能ですか? |
|
|
Q11 |
標準的な溶離液のバックグランド電気伝導度はどのくらいですか? |
Q12 |
イオンクロマト用分離カラムを使う上での注意事項は何ですか? |
Q13 |
ガードカラムを付ける必要はありますか? |
Q14 |
分離カラムはどのくらい持ちますか? |
Q15 |
サプレッサーはどのくらい持ちますか?交換時期の判断基準は何ですか? |
|
|
Q16 |
標準液はどのように作るのですか? |
Q17 |
市販されている標準液を使っても良いのですか? |
Q18 |
標準溶液はどれくらいの期間使用可能ですか? |
Q19 |
測定終了後の装置はどのような処置をしたら良いですか? |
Q20 |
暫く装置を使用する予定はありませんが,どのようにしたら良いですか? |
|
|
Q21 |
有機溶媒を含む溶離液はどのようにして調製しますか? |
Q22 |
分離カラムが劣化したかどうかの判定基準はありますか? |
Q23 |
サプレッサーに陽イオン分析用の溶離液を流してしまいました。大丈夫ですか? |
Q24 |
室温変化以外のベースライン変動の原因はなんですか? |
Q25 |
以前より保持時間が早く (遅く) なりました。どうしてですか? |
|
|
Q26 |
ピーク割れやショルダーが出たりしました。どうしてですか? |
Q27 |
特定のイオンだけ出なくなってしまうことはありますか? |
Q28 |
ポンプが液漏れしています。どのように対処したら良いですか? |
Q29 |
周期的なノイズが出るようになりました。どうすれば良いですか? |
Q30 |
不規則なノイズが出るようになりました。どうすれば良いですか? |
|
|
Q31 |
イオンクロマトで使用できない溶媒はありますか? |
Q32 |
余っている溶離液に注ぎ足して使っても構いませんか? |
Q33 |
新品の分離カラムを使用するとき注意点はありますか? |
Q34 |
分離カラムは洗浄できますか? |
Q35 |
サプレッサーの交換はどのようにして行うのですか? |
|
|
Q36 |
溶離液を違う組成の溶離液に変更したいのですが? |
Q37 |
粉末の試薬から標準溶液を調製する場合,どのようにして調製するのですか? |
Q38 |
調製した希釈標準溶液は,どのような容器に入れたら良いですか? |
Q39 |
イオンクロマトに注入してはいけないものは何ですか? |
Q40 |
バックグランド電気伝導度が高いまま下がりません。どうすれば良いですか? |
|
|
Q41 |
サプレッサーはどのような働きをするのですか? |
Q42 |
pHが高い (低い) 試料をそのまま注入しても問題ありませんか? |
Q43 |
分離が不十分なので,もっと分離をよくしたいのですが? |
Q44 |
クロマトグラムの波形処理の基本を教えて下さい。 |
Q45 |
サプレッサー方式においてアンモニウムイオンの検量線が曲がるといわれますが,ノンサプレスト式ではどうですか? |
|
|
Q46 |
分離カラムを逆に接続してしまいました。大丈夫ですか? |
Q47 |
装置を陰イオン分析から陽イオン分析に変更したいのですが? |
Q48 |
装置を陽イオン分析から陰イオン分析に変更したいのですが? |
Q49 |
陰イオン (陽イオン) 分析における陽イオン (陰イオン) はどこにでますか? |
Q50 |
測定用標準溶液の希釈は,どのように行えば良いでしょうか? |